キッズチェアー ベビーチェアー 幼児椅子 子供椅子 木工品 木のおもちゃ 伝説の剣

このサイトに掲載する一切の文書、図版、手段や形態を問わず転載、複製する事を禁じます。イラストの再配布は禁止します。また、このHPに掲載されているイラストはすべてsimanto工房の著作物になります。

トップページ商品カテゴリお支払・配送について運営者の紹介新着情報お問い合わせ会員登録カートの中



simanto工房Gallery


※お越しの際は必ず事前連絡下さい。

0880-39-2801(益岡まで)




simanto工房製品出演
映画『イン・ザ・ヒーロー』













クリスタルモード
※※※
発動中※※※

simanto工房



■所持アイテム


 simanto工房の釣りテーマのページです。
四万十の自然を趣味を活かしてご紹介!!


 今年から釣りページと遊びページ分けました1012.11.1追記

今年からツイッター始めたので、釣れる魚などツイッターで生配信できらたら楽しいかなぁーって思ってます。

つまり釣り行った時は「つりいったーモードになるわけやな!オマエ天才やな!!(せやろせやろ)

名付けて「つりいったープロジェクト!!」

(ってバカ!!おもいっきり趣味丸だしだな!!)

いやいや四万十の自然紹介です!(キリッ
釣まとめも以前のようにしますが、ツイッターでも配信できれば試験的にやってみたいと思います。興味のある方はツイッターにて適当にコメント下さい★飽きて止めちゃうかもですが、1回はやりますので暇な方は見てください。

 
 ←お魚検索はこちらで

【bP】 2019.5.16 フィッシングシーカヤック 『忍』

ここのページずいぶん放置状態でしたが、ちょっと新しい大人の遊びの紹介となります★今後やる人や興味のある人に説明出来るように、こちらのページにメモ・・いや記録として残しておこうと思い記事にする事にしました。
得た経験を大事に記録して次に活かすsimanto工房です!(遊びwその能力を他に活かせろw)

その遊びが『フィッシングシーカヤック』です。

簡単に言うと海に出て釣りをするカヤックです、なぜこの遊びを始めたかと言うと景色豊かな大きな四万十川もあり海キレイで美味しい魚も豊富にある四万十市、四万十の自然を説明する為にはまず己で体験し経験に基づいて、四万十の良さを宣伝出来たらと思い(嘘だろw)

『美味い魚が釣れればいいんだよ!』(釣りがしたいだけじゃん)

と言うわけで思い立ったら、いてもたってもいられなくなってシーカヤックを買ってしまいました。



そして謎の荷物がsimanto工房に届く・・
早く!かみさんにバレるから早く隠さないと!!
(こんなデケーもんどうやって隠すだよバカw)



冗談です、こんなもん隠し様が無いですわw

人気商品で5週間待ちました、GWにむけて頼む人もいるので購入したい人は早めに発注かけた方がいいと思います、これから夏が来るので人気の艇は数ヶ月待ちとかになるんじゃないでしょうか?あと物がデカイので配送の手配とかが決まっているのでそう言うのも遅れる理由だと思います。

それではこちらの艇の説明。

バイキングカヤックの『忍 −SHINOBI−』です。
日本にあるカヤックメーカーさんです、安心安全信頼のメイドインジャパンです★

仕様:   ●長さ3.5m ●幅82cm ●船体重量23kg  ●最大積載量 約110kg



色々ユーチューブやネットとかで調べ安物のカヤックも存在しますが、simanto工房はこちらのカヤックメーカーにしました。

何故安物を選ばなかったかと言うと・・・

『命を預ける艇だからです』

浸水・転覆・遭難など危険がある海に出る訳なので、少しでも危険を感じた時に逃げるスピードと安定性を備えた物にした方がいいからです。ちょっとした不注意が命に繋がるスポーツですしな。



でこの『遊び』を始めるまでにカートップも車に取り付けました、カヤック用の荷締め金具を付けたので非常に手際よく車載できます、更に前準備として1年前くらいから『プール』に通ってましてな(用意周到だなw)
海で溺れるのも嫌だし元々泳ぐの好きだったし、お医者様にコレステロールがどーたらこーたら言ってたしな(最後の理由がメインだろ)今じゃ休み休みですが1km以上泳げる様になりました、ちなみに体重は特に変わらず『ただの泳げるデブ』になりました(ちょww) プール行くと居るのよ俺より腹でてめっちゃ泳ぐ人。。



と、ちょっと話それましたが・・早速こどもと一緒に漕げる様に2人様に改造しました。
(さすがに素人なので練習もせずにいきなり海は怖いしな、子供と遊びながら練習しなくちゃ)



早速センターコンソールの蓋をのけ下地に板を設置して・・こう言うのを艤装と言うのかな。
(素人なんで本で勉強していると色々知らない言葉が出てくる)

●艤装(ぎそう) 艦船に種々の装置・設備を施し、航海や戦闘ができるような工事をすること。



その上に白いクッションに覆って、子供が座るスペース作りました。
ちなみにこのセンターコンソールは道具を入れたり、魚を入れたり収納スペースとなっており、将来コンソール蓋に『魚探』を付け振動子を船底に設置出来る様になってます。



息子『父さんなんでお酒と塩やるの?』

父『船の安全を祈願して進水式をやるんだよ』

息子『へ〜』



そしていざ『川』から!

息子『気持ちいいね〜』

父『おう!ワクワクが止まらんなぁ♪川は気持ちいなぁ〜とりあえず適当に川上って橋の裏とかくぐって見ようぜ!』

息子『うんっ!』

父『・・・ところで息子よ実は父さんはな、船苦手ですぐに船酔いするんだなぁw』

子『え?そーなが?』

父『だから揺れの少ない川から練習するがよw』

息子『そーか!父さん頭いいね★』(おい

と、実は船に弱い人間が船を買ってから船を克服すると言う試練から始まりました。

さて今後どうなるか、また更新したいと思います。



おまけ:友達にも貸してみたら4歳くらいの子なら後ろのクーラーボックス入れるスペースに乗っても大丈夫です★
(コハク可愛いな♪)



simanto工房の冒険は終わらない・・
準備して海に出る感じが特殊部隊みたいで楽しい♪



キュイーーーン・・振動子、二次反射が・・なるほどふむふむ・・ (つづく) 

〜釣りまとめ〜 ■2014年5月18日 場所:名鹿

キス釣りしようぜ!!
 
まだsimanto工房としても未開拓な釣りですがキス釣りの話をしよう・・・

キス釣りは昔1匹まぐれで釣れたくらいですが、今回天ぷらスキだしキス釣ってみようと思いやって来ました海!(海スキやなw)海スキキススキ!!

まともにキス狙うの初めてだったりすけど、朝の涼しい時間に行こうと思い子供連れて到着。


※どんな波でも海での釣りは子供にライジャケ着用させましょう!絶対にだ!!

しかし高知の海はキレイだよねぇ〜♪



あコイツメガネ忘れとるw

休みの日は竿を片手に子供を連れて海に行こう!!(提案)



何か釣れないなぁと思っていたら・・・ポツポツ連れて8匹釣れました(上等だね)

300円の餌で約2時間遊べて楽しかったです♪



魚釣れたとしても、魚屋よるんだよねぇ・・・アジ安いイカ安いキビナゴ安い・・・
カツオ1本買う時は特別な日や
(なんか高知県のイメージ誤解されそうだぞw七面鳥レベルかよw)
カツオってまともに買うと高いのよねぇ(美味いけどねぇ)



あとsimanto工房内で定着しつつある捌きについて紹介。
ウナギはもとより、細長い生き物捌く時はカッターが非常に役に立ちます。
まじすごいキレる包丁持っている人は必要ないかもですが・・・研ぐのが難しい包丁よりは、刃を変えれば最高の切れ味を維持する事のできるカッターは、カッター方が良いです(おいw)
ウナギは特に捌きやすかったです★海の物捌くときは錆びるので水でしっかり洗って刃を外して干しましょう※危ないので取扱いには注意が必要です。

ちなみにグレとか幅のある厚い魚でも試しましたが、厚いと刃の形状が直線ですので切りにくいです(てかカッターだとかえって危ないですw)

包丁の形状をしたカッター構造って売れるんじゃないかな?(オルファさん・・・



四万十は魚介類の宝庫、牡蠣なんかも普通の人が海行って取って来て食べてますw牡蠣はおばちゃんにもらいました★貝とかノリとか魚とか獲れる所を把握すれば安く遊べて四万十の暮らしは楽しいです♪取ったらダメな所もあるらしいので、くれぐれも「simanto工房が取ってもいいって言ってたし!」なーんて事は言わないで下さいよ(絶対にだw)そういった地域性情報を把握すれば貝採りは楽しいんです☆(ここは取っても怒られないよとか場所によりあるらしい)ちなみに僕はどこで牡蠣取れるか知りませんw


取に行かなくても150円とかで売ってるしwイカはさっきの魚屋で買ったヤツ
ウナギのタレに醤油入れてテロテロ塗って焼いてみた美味い!



そして、こちらがキスの天ぷらになります。

ちょう美味いし!

こんなに美味ければ何回でも行きたいね☆今まで回る寿司とかで食ってたキスの天ぷらが嘘みたい(おいw)

って言うくらいカリカリサクサクふっくら美味い♪美味い♪

揚げ粉はパリッと揚げれてキレイに出来る物が売ってますのでソレ買った方が楽だし美味いです。以前はお手製でカリッと揚げれる様に酢入れたり小細工してましたが仕上がりにむらがあるし、市販の物が良いと言う結論に至りました。天ぷらする時はお母様方お試しください★

では今回の釣りまとめ以上となります。

アレ?ウチ木工屋さんだ宣伝してないアレ??(毎度の事だろw
 

〜釣りまとめ〜■2014年4月2日 場所:武者泊り 渡船:いろは渡船

 

シーズン終わりかけとなりましたが、釣り更新の時間です。
忙しくて全然行けなかったので仕事休んで行ってまいりました☆
やっぱり1月〜2月くらいに行きたいですけどね〜(やっぱり仕事の方が大事ですよね〜)
仕事せんと食えんし遊べんしな!

ではでは・・・場所の方は四万十市から西へ60km愛媛県南宇和郡愛南町になります。
(このグーグルのルート検索便利だね〜)県外の方もわかりやすと思って最近多用してます。



磯場についてたらまたじゃんけん・・・
過去紹介してますが船の先っちょ行ってココはじゃんけんします、1回勝って次負けましたw



で着いた先がこの狭い磯、磯名が「なだれ」だったかな・・・
着くとやっぱりおちつきますねー、癒されますねー・・・海の真ん中にぽつんとある磯に来るだけで価値がありますねぇ・・・釣れなくてもいいよ・・・(おいw)



でいきなり、30分くらいで当たりがありましてねー。
コレは珍しい!!石鯛ですね!グレを狙ってますコレは高級魚♪ラッキー♪
縞模様になってない斑点模様の小さい石鯛は釣った事ありますが40p近い物は今回初めてです、いわゆる『底物釣り』がウニとか貝で狙う魚です、僕らはグレとか『上物釣り』なんで釣れるのは珍しいですねー☆ヤッター♪



あと、バナナ風なカワハギとかー(これも美味いので嬉しい魚ですな)



イセギとかー(焼いても刺身でも美味い!グレより美味い!)



あれ!?もう帰る時間??

カモメは時間になると落ちた餌食いに来ます・・・よく知ってるねぇ



イセギとカワハギと石鯛と・・・アレ!

本命のグレがいない!!

と言うわけで本命釣れずでした・・・くそぉ。。。リベンジや!!
(え?嫁様にまず聞けw話はそれからだ!)



潮の流れが急激に早くなり、暇な時間ありましたので・・・

戦利品・・・『亀の手』と言う(なんだコレ!?)

一部の一族とTOKIOと言う部族のしか食されてないマニアックな食い物、亀の手!
(名前がヤダよw)



殻はずすとこんな感じ!

(ぎゃあぁぁぁ・・・グロぃ・・・・)

コレ結構美味いんです!!味はカニの様なエビの様な亀の手の様な・・・(おい)

これ持って帰ると嫁が変な顔になるww(殻とか汁が飛ぶしなw)
高知でも食べない人は食べないですが、四万十の人は結構食べる亀の手☆味噌汁にいれると出汁がでて美味しいのにねぇ・・・(見た目がダメな人が多い)

注意:ちなsimanto工房が食えるとやっていたらかと言って汚い漁港の貝を取って食うと腹壊しますので、『腐海の物は口に入れちゃならん・・・』キレイな海の貝を食べてくださいね☆
(だから食わねーよw)



石鯛カッコイイね!

(これ釣れなきゃネタにしてないな?)

うん!



石鯛は刺身に・・・油ものってコリコリして美味かった♪



イセギは焼きで・・・コレも油のってて美味かった♪切れ目を多めに入れて塩をいっぱいかけて焼くのがおススメ♪(焼けた時には良い塩加減になります)



カワハギは、肝を茹でて潰して醤油とネギとニンニクをみじん切りで混ぜ混ぜして刺身にかける。
なぜかコレが子供の食いが一番良かったw

『父さん?明日もコレあるぅ?』

もうそれしか無いぞ・・・と言うくらいw

『魚好きの英才教育』やり過ぎて、刺身とか争奪戦になります(やり過ぎだろw)

以上、釣りまとめでしたー☆

では次回の釣り更新をお楽しみに〜♪(木工屋って事忘れるなよw)

〜釣りまとめ〜 ■2013年11月19日 場所足摺岬 渡船:はっと丸



来ました!!今シーズン『初』です足摺!!久しぶりだぜ★



場所はこのあたり(A)なんですが、実は小才角(写真の321号標識の少し西より当たり)に行く予定でしたが、この日は風が強く急きょ場所を変更して足摺になりました。たしか北西か北東の風が強かったみたい?・・・高知は色々な磯がありまして、風に弱い磯や風に強い磯、大潮で潮が引いた時しか上がれない磯などあります。釣りする人に天気に詳しい人が多いのもこのせいで、ちなみに僕はさっぱりわかりません・・・天気図がどーのとかワカランし!・・・雨が降った翌日は風が強いくらいなら知っているよ(釣りしなくても知ってるw)まっ・・・でも戦況を良くするには先の天気を予測する必要があるのは言うまでもありません、孔明が赤壁の戦いで天気予報のデータをもとに戦術たてたのはあまりにも有名ですね釣りも一緒です!!(そ、そうか?そう言っているアンタがわかってないぢゃんw)


さっ釣りしよ!磯に立つだけで癒されます♪↑この写真でご飯1杯食える(意味わからんわw)



同じみサンノジ君!久しぶりなのでなんでも嬉しい♪食えないのでリリースしますけど・・・



何かコイツも久しぶりキツ君、サンノジもそうですが小さいけど引きは強く楽しめます(久しぶりだしな)こいつもイラネなのでリリース!50pのくらいのは美味いらしい・・・(これ書いたような・・・)



ぐぬぬぬ・・・重い・・・って上がって来たのが、テス君です。イラとも言うらしい・・・こいつが釣れるのは珍しいけどイラないわよw。



はっと丸の弁当、磯弁にしてはまあまあ美味い♪10時頃船で持って来てくれます。
磯弁でひどい所はこの一つのスペースにみかん1個ドーンって弁当が出る所あるけど・・・みかんいいからオカズ入れてよって思う・・・大豆の甘いのとかもいらんし!※個人的感想ですはい。



それでは釣りを始めましょう・・・コレも久しぶりだね♪アイゴ君!食えますけど・・・



背びれやヒレに毒を持ってますので触ると相当痛いらしいです(おっさん談)あと捌くと結構臭い、いやかなり臭いです・・・でもこの魚は食用としては歴史があるみたいで、この魚を狙って釣る所もあるみたいです。自分も昔は取って帰って一夜干しして食いましたが美味かったです、色々処理が面倒なので最近は取って帰りません。ちなみにこの魚は適度な大きさだったのでオッサンが取って帰りました。



で、本命の方ですが2人で12匹釣れました☆今グレが1匹500円くらいだから・・・十分だな・・・

サイズは30p前後でしたが、引きも楽しめ数もまあまあ釣れたので満足の一日でした♪

リフレッシュできました☆

今回もツイッターで釣りライブ配信しましたが、色々コメント頂いたフォローワーの方々もありがとうございました♪また行こう!



で帰る途中の魚屋さんで・・・安い!!と言って買ったカンパチ(魚釣り行って釣れても魚を買うっていう・・・)うちの家族みんな魚好きです(笑)



グレは甘煮の煮つけになりました、最近コレが良い・・・美味かったので二夜連続ですよw

冬場の尾長グレとか釣れたら刺身が良いですね♪それではごちそうさまでした★

それでは、今シーズン釣りレポートでした。
(1回はレポやらないとsimanto工房ぢゃないよなw)

せやな。 


シーズン終わりかけ 釣りまとめ ■2013年3月27日

今回も武者泊まり、もうシーズン終わりかけなのですが久しぶりに行って来ましたのでご報告・・・


朝焼け綺麗!!

こちらの磯に先客降ろして・・・僕たちの番・・・って『ギュー――ン!!』「え!?」急に猛スピードで走り出す渡船・・・よく見ると左舷にライバル渡船も並走して次の磯に猛ダッシュ!!両者ほぼ互角・・・しかし僕たちの船が角度的よかったのか磯ゲット!!

って『怖いって!』ちょっとぶつかるかもって思っちゃぢゃない・・・(渡船屋さん優しい口調だけど結構ヤンキーはいっているので・・・平然と降りる僕・・・)

でも磯取れたりいっか☆

しかしここの磯のルールがイマイチわからんけど大体理解したぞ・・・風が無くて沖磯に行ける時は『じゃんけん』で決めてそのあとは早い者勝ちなんですね、ほんでもって風がある日は沖磯行っても釣りにならんから、『じゃんけん』せず丘磯行くわけね。

とまー釣りをせな・・・と釣れたのが『サンノジ』×2の糸切れ2回ほど・・・てかこの時期やっぱり渋いですね、産卵終わりだし何処も釣れてる様子はありませんでした。

数百匹の『湧きグレ』はいたのですが、『湧きグレ』に関しては滅多に相手をしてくれません。。。

オッサンがハコフグ釣ったり・・・アイゴ釣ったり・・・ハコフグはホイルで焼いて中のワタが食えるらしいですが・・・BBQついでだったらチャレンジすかもですが今日はバイバイ・・・

大潮だったのであまり釣れないし貝拾い・・・ココで豆知識☆イボイボの巻貝は子供には食わさない方がいいデス、夜下痢したうえにそのウンチでお尻がかぶれてました・・・スマン。。。

誰かが釣って、磯にある潮だまりに放流したデカいアオブダイ、これ釣ると『沖縄では高級魚だぞ』って誰か言う・・・


 

で釣果の方なんですが・・・

『磯にグレ狙いで行ったらチヌがつれたでござる』

で本命釣れず、オッサンにもらったカワハギ3枚でフィニッシュ!


しかしこの磯でチヌが釣れるのは珍しいです、この数年釣ったことなかったのに、測ってみると50pありました。(シレットデカい・・・)

「ビーアースフレンドリー」by DAIWA


あと1回行けたら行きたいなぁ・・・グレ見てないし・・・


シーズン到来 2012年11月16日釣りまとめ。

■釣りまとめ

仕事休んで釣り行ってきました!(おいコラ!)いやいやこれも仕事なんですって!釣り好きに悪い人はいないだろ?モー娘。的にみても・・・と言う事は釣りが好きな優しくていい人がやっているネットショップってなって売り上げ伸びるだろ!ほら仕事に結びついた!

(優しくていい人ではなく暇な人だろ?)

うっせー!!

ではでは今シーズン報告の前に、今回上記にも記載してましたがツイッター使って試験的に釣り実況「つりいったー」やってました。そしたら、色々フォローワーの方から色々コメント頂きまして、なんだかみんなで釣り行ってるみたいで楽しかったです♪見て下さった方、コメントくれた方ありがとうございました♪
 



こんな感じで4艘集まってきて2〜3mくらいまで近寄って、じゃんけんします。



それでは報告となります、今回も武者泊と言うじゃんけんで磯を決める所に行ってきました。なぜじゃんけんするかと言うと、渡船屋も数件ありそのお客さん同士がまずじゃんけんをして、勝った人が好きな磯を順々に決める訳です。

そうする事により、渡船屋同士も争う事なく平等にお客様に磯に連れて行く事ができる為です。他にもその週によりこの渡船屋がこの磯周りで回ると行ったルールがあるところもあります。

高知は磯が多い分渡船屋も多くあります、その為「早い者勝ち」とかにすると、とんでもねー争いが出来ますからね・・・仲良くするにはルールが必要なわけですね!

と言っても、仲悪い所もあります・・・ま、海の男は闘争心ぱねぇからな!

ではでは、そのじゃんけんは今回は2番になり「良い磯」に上がれました♪前回も言いましたが、ただ人気のある磯に上がれるだけで釣れる事が保障されたわけではございません。(あとは自分の腕次第だな!)

では早速釣り釣り・・・

早速黄色いのが・・・ススメダイの一種か?

こう言うのがでてくると、「まだ水温高くてエサ取り多いなぁ」ってなるわけですよ。

水温高いとエサ取りの活性があがるんですね、まー水温高いのは承知で来てますから想定内です。
 

こいつはキツですな。

なんだか食えそうな魚体してますが、あまり美味しくないみたいです。

おっさん曰く、50〜60pくらいになったら美味しいと言ってました。

これは、熱帯魚ですな。

見るのは良いが、釣るのはヤダ・・・

これは、カワハギ君です、肝和え刺身が超美味い!うれしい外道(本命以外の魚)

小っちゃくても、ウチの家族の子の細胞になってもらうぞ!フへへへ、ラッキー!

ちなみに北海道のではチュンチュンと呼ばれて、子供が泳いでると、その背中のトゲが足の裏にズブリと刺さったりするらしいですよ!これ豆知識な!!(おい!ツイッターに来たコメントシレットぱくるなっ!!)

おっとそうだ、そのツイッターにも色々コメント頂いて、今回はどのような釣りをしているのかも説明しようとイラスト描きました。誰かが、高知県はなんでも1本釣りだろ!高知県的に考えて・・・って言ってたしな!高知県のイメージをsimatno工房が正す!(おい!

(しかし下手ですねー、てか暇ですねー!)
いいの!いいの!モー娘。的に考えて・・・(モーよい!)

まず、図のような縦のイメージを意識して頂いて・・・

色の違う所にそれぞれ種類の違う魚がいて、下の方に本命のグレがいるのでそこを狙う感じで餌をもっていきます。図の関係で底が見えてますが実際は「グレは上物」って言うくらいですのでグレは上の方にいます。ちなみに石鯛なんかは「底物」ですな。

で、エサ取りは「まき餌」で散らして、本命の所に餌を持って行くような釣りです。

 

それから、縦の図の次は平面的な図になりますが、海には潮の流れが存在します。だいたい潮の流れがあると所にグレがいます。潮の流れが無い時は上の絵の様に縦の動きのみを考えて釣りをしたらいい訳です。(まー潮が流れず、べた凪ぎだったらあまり状況的には良くないイメージではあります。)

今回は午前中はA地点で潮の流れが発生して、手前から流して黄色い所で釣れるような感じでした。午後はまた潮変わりB地点から流し、かなり沖の方で釣れるようになりました。(状況は絶えず変化して、流れも川の流れのように早い時もあります。)こんなに広い磯なのに釣れるポイントが少ないんですね〜状況の変化を常に意識して釣らないかんのですよ。

そういったように、仕掛けを潮の流れにどうやってのせて釣るか?って言うのが楽しい釣りなんですね。あと仕掛けをどうやって流れに同調させるか・・・って、もう考えれば考えるほどややこしい釣りでもあります。

まー偉そうに釣り方も説明しましたが、上記理屈では釣れない時もあります。てかだいたい一緒に行くおっさんが言う理屈を書いてます、僕は釣り行ったら無言になり自分の理屈で釣りたい人です。(おっさんが仕掛け合ってるから俺の竿で釣ってみろって言うて来るんですが、自分の竿で釣りたいの!!っていつもやりあってます・・・)

で魚種説明にもどり、イセギ(イサギ)ですな、ぶっちゃけグレより美味い魚。


※ツイッターでタイの部類に入るかも言いましたが間違ってました、正しくはスズキ目メジナ科です。

でこちらが本命グレ(メジナ)白身のしっかりとした身、冬場お鍋用など出てくるので見かけた時は「これsimanto工房が言ってた魚か!食べてみよ!!」って買ってください。味はそこそこ美味しいですがこの魚は形良さや引きなんかが楽しめるのでターゲットとして人気の魚ではあります。メタリックでなんかカッコいいもんな!

でそのおっさんは、別の渡船で一緒に上がった他のお客さんと仲良くなって「こっち(B地点)がいいから一緒に釣ろう」と釣らしてました。
もうおせっかいなんだか、優しいんだか・・・釣れたので僕もタモで、そのお客さんのグレすくってあげたけど・・・(大阪の社長さんぽっかたね)

おっさんが聞くには、何か輸入で四万十によく来て釣りして帰るらしいけど、何を輸入してるのかは教えてくれなかった・・・と、

もー色々聞いてー、おしゃべりなオッサンだな!・・・いや俺も武器の密売してるから内緒な!!

でこちらが本日の2人分の釣果になります。

イセギ8匹

グレ9匹(最大40p)

カワハギ1匹

この中で僕はグレ1匹イセギ2匹カワハギ1匹って言うのは内緒な!!(やっぱ理屈だよね?)
 
ぐぬぬぬぬ・・・ヤツには勝てない・・・

あと戦利品。

カニさん、タコさん、貝さん・・・

船頭さんが「良い物獲ったね〜その貝わし見つけれん」って言ってました。

いやーおっさんが見つけるのうまいの・・・

2012年2月5日

またじゃんけんしてきたぜ〜

今シーズン二回目の釣りはまたまた武者泊、おっさん2人と僕で3人で行ってきました。

・・・って2月5日ってかなり忙しかった時ぢゃん!忙しい時の合間に釣りするって「良いんです!」忙しい時こそこう言った時間を大事にしましょう♪

でこの磯はじゃんけんで上がる磯を決める所でして、前回行った時は偶然勝って良い磯をゲットできました。

そんなんもあって、おっさん達に「今度もオマエ行け!」とうながされ、じゃんけんするはめに・・・「そんな2回も勝つわけねーやん」と船の先頭に・・・

前回と同様女性の方1人と男性2人と僕計4人でじゃんけんしました。

・・・で、結果は・・・ 

また勝っちまったぜ・・・


おっさんどもに・・・「どんなもんぢゃい!!」

とまぁ、じゃんけんに勝ったけど釣れる保証がある訳ではありません、人気の磯に上がれるだけの話です。


その磯に上がって釣り再開っと・・・

ん!ん!!


餌付けて、30秒でグレちゃん登場!!
「何これ!!」
おっさん達もみんなすぐ釣れて・・・

「今日はすごいかもしれん!!」

「お!また来た!!」

とビシバシ釣れて・・・


なんか途中から作業みたいなったので・・・

小休止・・・

磯散策・・・

カニゲット!!なんか不味そうなんで逃がした。

おっさんに「あの変なカニ食えるの?」と聞くと・・・

「お!モバシリか!あれは月夜関係なくミソがあって美味いぞ!!」

「なに!!逃がしたのに・・・まっいいや」

写真のちなみにお腹が広いのでメスね、カニはメスが美味い!これ定石。

で、釣り再開して・・・

釣れるだけ釣らさせて頂きました・・・

14:30頃終了。。。

 

船の中はこんなんなっております。

だいたいテンションあがってますので磯に付くまで外で待ってます。

やっぱり海の雰囲気味わわないと♪

僕たちが上がった磯ではありませんが、こう言った陸にある磯を「ヂバエ」と言います。

こうやって一緒に船乗ってきた釣り客を回収して帰ります。。。


やっぱりぽつんとある感じの、沖にある孤高の磯が良いですね♪

で今日の釣果は・・・

釣りすぎた、イサギ20匹とグレ30匹ほど・・・1人何匹釣ったかメンドクサクて数えてませんが、これを2人で釣りました。(もう一人のおっさんは手が汚れるからと言う理由で並べてくれませんでした)

3人分で言うと80匹以上かな?
大きさは大きいので40p前後、中型ではありますがこれだけ釣れたら贅沢は言えません。

こんなに食えませんので、早速田舎のみんなに配りました。

お!そういえば今日帰って配送せねばと・・・思いだし、集荷に来たクロネコにもグレあげたら喜んで帰って行きました。

めでたし、めでたし♪ 


釣りシーズン到来・・・2011年

今年もこのシーズンがやってきキター!!

ここは高知の西の果て足摺岬です☆

いつもお世話になっている「はっと丸」で今シーズンスタートです。

船に乗って気分は上々♪で出航しましたが・・・

最初に方で磯に上がろうとしグループのおっさんが、なぜが僕の竿バックを降りる人に渡そうとしてました。

ちょwww!!それ僕の!!(怒)
おっさん「あ。。。」

雰囲気的にツレのバックを降ろすの手伝っていたのだと思いましたが、降ろすの手伝うならツレがどんなバック持ってきたか把握しておかないと知らない人の物降ろしかねないので気を付けてください!・・・と思いました。。。 

  んで・・・そのグループがまた磯に降りろうとしたいたのを見ていると・・・一瞬また僕のバックに手を出そうとしてまして・・・どんだけ、てんぱってんだか・・・

そして降りる時も危ない所に立って荷物を下ろしていたので、船頭に「危ない!!」と注意されてました・・・船首と磯に挟まれたら余裕で骨折れますので手際よく迅速に降りてください!・・・と思いました。。。

そしてそして・・・そのグループが全員磯に降り終わったと思ったら・・・

1人のおっさんが「わしのウニが無い・・・」
(ウニはイシダイ(底もの)釣る時の餌です)

僕「えぇぇwww?」・・・もう知らん・・・

 ふーー!・・・と、

色々あったがやっと着いたぜぇ!!

 ほんと海大好き♪

癒される・・・


とりあえずグレ(上物)狙いです。。。

と朝から青物が騒いでおりました。

ぐん!!っとウキが入ってプッチン・・・
僕の装備ではあなんの釣れません。。。

 となりではツレのおっさんがグレを連発しており・・・僕はこんな奴らと戦っていました。。。

外道のべラ系の魚ぢゃないかな?

 

 これは観賞魚ぢゃないかな・・・

グレはまだかぁぁ・・・


水温が高いと餌取りが多いのです。

美味しくて食べれる魚以外は興味がありません・・・バイバイ。。。

今日はヤバいかもと数時間・・・

・・・


・・・と、その時・・・僕の赤いウキが海の中に消し込む!!


「うりゃぁぁぁ!俺の地合いぢゃぁぁぁ!!」

おっさん「お!エンジンかかってきたにゃ!」

-----長くなるので内容は割愛させて頂きます-----
 

・・・終了。。。

 結局僕らの磯が一番連れてました☆腕の違いぢゃぁ!!(安心・・・)


結局ツレのおっさんが6匹で一番でかいのは僕が釣って3匹、合計9匹でした。(数はおっさんにはいつも負けます・・・)

 家に帰ると・・・ゾロゾロ集まってきて

今日はグレ尽くしだぞ!!

子供「写真撮ってぇ」
ほれ!!

ここでCMです・・・こんな時に当工房の「踏み台お化け」優しい段差で背の違う子供が同時に乗ってもgood!です♪

なんか良いでしょ。。。。

「こりゃ!!料理の写真撮るけんどかんか!!」

グレの刺身

グレの塩焼き

グレの煮付け

納豆


ヘルシー料理の完成です♪もと取ったぜ!!


〜simantoの自然遊びのすすめ〜

ここは愛媛県 愛南町 武者泊

またまたやってきました、地震の影響で行けなかったオッサンが「今度行くけど釣り行くか?」と誘って来たので行く事にしました。


その地震の影響で、餌も高くなり今後も値上がりすると書いていました・・・

価格がこれから上がる物はあっても下がる物は当分ありませんね。。。

この日はイルカさんがいてました。

生のドルフィンジャンプを見てちょっと感動しましたが・・・まわりに居るのはオッサンばかり・・・


数三〜四十匹いて船について来たり、なんだか不思議な生き物でした★
 
カメラが手元になかったので撮れませんでした・・・残念。。。

ここでは磯の場所決めはじゃんけんで決めるんです。

オッサン達が誰が行く?だのオマエがいけだの話していて・・・結局、「若いもんがいけ!」って事になって船の先端に・・・

ここは太平洋、海の真ん中でじゃんけんするとは思いませんでした。。。

でじゃんけんする事になったのですが、久しぶりにじゃんけんしたので「あいこ」になった時にまた「最初はグーに」もどると思っていて小さい声で「最初はグー・・・」とグーを出して1人抜きをしました。

あれ?間違えたけど勝ったしまっいっかと思って、次の人とじゃんけんしたら、また「あいこ」になって条件反射で「最初はグ〜・・・」と言ってまたグーを出したら、また勝ちました。。。やる事はアホでしたが、勝負に勝ったし結果オーライで・・・

ここには岩場にステンレスを溶接して作った釣り場があります。

釣りしない人が見ると、こんな所で釣るなんてバカじゃない?と思うかもしれませんが、


そうですバカなんです・・・


ここは一級磯です、オイラがじゃんけん勝ったのでおっさんの知合いがこの磯に上がる事となりました。

ボコボコしてないので以外に居心地は良いらしいですよ・・・


この時50pオーバーが上がるとは、この時知る由もありませんでした・・・

 イサギが来て・・・

デカい当たりが来て、近くまで上がってきて

切れて・・・

イサギが来て・・・

 結局イサギが5匹で1匹あげました。

「グレより美味いぞ」と言い訳しましたが、本命釣れず・・・

結局じゃんけんで一番最初に負けた女性の方が上がった磯が結構釣れてました・・・
そして、オッサンの知合いが50オーバーを釣り上げて終了・・・じゃんけんのおかげですよ。。。

前回のリベンジ

前回グレさんが釣れなかったのでなんとかリベンジしました★

今回は四万十の海のおさかなさんを簡単にご紹介です。

 カワハギ君ですここの磯にくるとほぼ釣れます☆肝あえで刺身を食べると美味です。

 オジサンです、時々スーパーで数百円で売られてます。

 ダツ!ウキが横に入るとコイツです。

 イガミさん煮付けにしたり焼いたりすると美味しい魚、いつもはリリースですが今回は持って帰りました☆

釣って船を待つ間に、磯を散策・・・

カリカリ・・・お!あったあった!!見た目はアワビに似ている貝で「アナゴ」を発見!!塩ゆでか醤油をかけて焼いても美味しい!今日のつまみだ!

おっさんに教えてもらいましたが、食べれる美味しい貝を知ってると、こういう時に暇を潰せます☆おっさん曰く磯の物は身の付き方や味は月の影響をうけるそうです。


海は神秘的だ!

 で結局、おっさんと2人で

グレ3匹
カワハギ5匹
イガミ2匹
釣果でした。

今日はこんなもんでしょと思っていたら・・・他の釣り師がブリを釣り上げてました!!スゲー!おっさんが「なんか沖に持って行かれる」と言って糸を数回切られていましたが、正体はブリだったのか?うらやましい・・・時々すごい当たりがあるから釣りは止められないですね★

ここの磯に来たら絶対に買う物があります★

小才角(こさいつの)イカの一夜干し
3枚か4枚入って1000円です。

他のも色々食べましたが、ここの一夜干しが最強です!!

ビールのつまみに最適♪左はグレの刺身。

マヨネーズと七味派です。

ここのイカ食べるときは醤油付けない方が美味しいです★このイカ買う為に行っても良いくらい美味しいのでおススメです!!

 

 

磯釣り 
 

今回は自然遊び海編です。

仕事があり遊びがある☆仕事をしてたまには遊びましょう★四万十は磯釣りをするにも恵まれた環境にあります、遠くても一時間ほどで磯に行けますし、お金に余裕があれば磯釣りの聖地「沖ノ島」にも行けます☆

磯釣りは「おっさんがするものだと」思っていた数年前・・・友達に連れられ見事にハマりました。。。

今回久しぶりの磯つりです、相棒とその先輩と高知の友達とで4人で磯にあがりました。場所は足摺です。

ちょっと海は荒れていいましたが磯に付くと大した事ありませんでした、で早速準備・・・船で磯に付いた時のこの解放感がたまらないのと早く釣りたい気持ちで、この時がテン
ションMAXです!

左上にあるのが「はっと丸」ここの渡船屋さんは寒くなるとカップヌードルを差し入れしてくれるスバラシイ渡船屋さんです!・・・がそのカップヌードルを出す出さないで、最近まで親子でケンカしたらしい・・・出してよ・・・

しかし、いい海の色だぜ!


今回のターゲットはグレ(メジナ)です、あわよくば嫁の希望のシマアジゲットしたいなぁ・・・

早速ヒット!

「フエダイかな?」

「お呼びでないのでバイバイ!リリース!」

 

またヒット!

「ん?なんじゃこれ?フエダイの仲間かな?まっいいや、さらばじゃ!」

ヒット!おっ強い!大きいかも・・・しかしひき方が嫌な予感・・・

「サンノジ君かい?バイバイ・・・」

しっぽに3本線があるのがサンノジです、他にも1本線はイチノジもいます。

たしか、めざましTVの水槽にいるのがイチノジだったような・・・
 

またヒット!!

「ヒダリマキ!いらん!帰れ!」

ヒダリマキは煮付けると美味しいです、実際食べた事もあります☆けどいりません・・・

またヒット!!

変なひきだけど、強い!!

横で友達「そのひき、絶対グレじゃねぇー!」
オイラ「うるせー!!ふぬぅ〜・・・釣れたぁ!」

「アイゴじゃん!いりませーーん!!」

アイゴはひれに針があり毒を持ってますので危険です。これも食べた事ありますが、針の処理と捌いた時の匂いが酷いので、もういりません・・・面倒ではありますが干物にすると匂いもなく美味しいです☆昔は見境なしで食べてたチャレンジャーでした・・・

ここで相棒がヒット!!

相棒「ヒキ超強いで!」ギリギリ・・・
オイラ「お!スゲー!!写真撮ってやろうか?」
相棒「うん!撮って!」
オイラ「待てよ準備する・・・」ガサガサ・・・
相棒「撮った?早く撮って・・・切れるぅ・・・」
オイラ「よし!オマエの勇士撮ったぞ!切れてもいいぞー!」
相棒「ちょww」

―――って釣り上げやがった!!スゲー!デカーい!キモーい!!

オイラ「それキモいにゃぁ・・・」
相棒「キモいねぇ・・・」

ひき方がパワフルすぎたのでバンドウ系かと思っていたら案の定・・・海のダンプカー板東さん。

青バンドウさんでした。

デカいので一応測ってみよう・・・
 

60pはあるじゃってほどデカい!!よくもまぁこんなデカいの釣り上げたなぁ・・・

オイラ「食べるとしたら何人前もあるなぁ・・・いらんけど・・・」

友達「それサンゴ食うちゅーき、シガテラになるよーあたるよ〜!」

オイラ「そーなんや!しかし食べれても食欲無くす色だな・・・景色がマリンブルーだと奇麗だけど生物だとキモいなぁ・・・」

 その後オイラも黄バンドウさん・・・ひきは凄いけど・・・と一通りの外道さんを釣り・・・終了!

種類・・・サンノジ・イガミ・アイゴ・バンドウ青・黄色・フエダイ一味・テス・ヒダリマキ・ベラなどのカラフルな奴らばかりでした。

結局、相棒の先輩がグレを2枚釣って僕たちは撃沈でした。

 またリベンジ来るぜ〜。

潮が悪かった・・・と言い訳してみる。

昔・・・

中学の時英語のティーチャーに「人の目を見てスピークしなさい!」と怒られ・・・就職した会社で石工さん(石垣を作る職人さん)の手伝いをしてた時に「やみくもに叩いても石は割れん!石の目を見て叩け!!」と怒られ・・・よく釣りに行くおっさんには「潮の目を見て釣らんか!!」と怒られ・・・

 動物以外にも目があるんだなと思いました。明日は木目を見て仕事しよう・・・

いずれ上の子と一緒に磯で釣りをするのが夢です。

それまでに川で泳ぎを教えたり、山で体力つけたり、針のつけ方教えたり、糸の結び方教えたり、数々のステージを体験させスキルを身に着けさせないといけないです!

 

 帰り

その子供たちにじゃこてんとブリ大根するつもりでブリのあらを買って帰りました。

家に帰って、子供の耳掃除を手伝っていたら・・・

 こげちゃった・・・

うなぎ捕獲大作戦!!【後編】※前編は下にあります。

ここで記載しているウナギ種類等の内容は、親父やおんちゃん達から小さい時に聞いて覚えた事を元に書いてますので、本当に正しい事だとは言いきれませんので、あくまでも参考程度に読んで下さい。

実は前回、うなぎゼロでした・・・ウナギも捕れないのかと、思われても嫌だったので更新しませんでした。。。

なんでゼロなん?この十数年間で数回しか無いのに!!その後ちょっとムキになって、捕りに行きました・・・

そして何とかゲットぉぉ!!これで子供に見せられるぜ!!天然ウナギはお腹が黄金色なのです★※天然でも時々白いのもいます。

一般家庭では無いと思いますが、うなぎが逃げた時は写真の部分(内臓のあたり)をキュッと握ると、ウナギは力が入りません。

実はもっと大きいの取れてましたが、何者かに内臓食べられてました・・・死亡推定時刻は、6時間以上前だと思われます、時間があまり経って無い物であれば食べちゃいますが、さすがにかじられてるし、これは食えないなぁ・・・と思い放流しました。鳥かイタチかネコかカニか?犯人は特定できず・・・

ですがこのウナギもなかなか良いサイズ★ウナギにも色々あって、口が大きくカニを食べる「ガネ食い」黒い斑点がある「ゴマウナギ」など、美味しいのはゴマウナギです。これは斑点があったので美味しいゴマウナギです★ここらで捕れるウナギは水がキレイなので泥抜きしなくてもOKです。

この漁法は針を使うので、生命力の強いウナギでも掛かり所が悪いと弱ってしまうのが欠点です。だいたい針を飲み込んでますが、今回はいい所に掛かってます。ウナギをさばいて針が出てきたら怒らないでくださいね、それは天然ウナギである証拠です★

息子に・・・ほれ捕ってきたぞ!!後で食うぞ!

ウナギは神秘的な生き物です、水の匂いがわかるのでバケツに入れてたりすると、隙を突いて逃げて出し、必ず川にたどり着くそうです。しかもちょっとの水があれば生息しますし、エサを数ヶ月やら無くてもピンピン生きてます。友達が全然水の無い所で、巨大ウナギを捕って来た事もありました。

さばく前の準備、これは高知のお酒(藤娘)これをウナギに少し飲ませます。冥土の土産と言う訳ではありあませんが、飲ますことでさばく時にウナギが暴れません、さばくのが上手な人はこんな事しませんが、自分は下手なので・・・この方法は親父がやってました。

そんでその肝心なウナギのさばき方を、親父に教えてもらいたかったんですが・・・聞きたい時には、親父はこの世にはいませんでした。。。「ウナギさばけぬ者、ウナギ捕るべからず」と言う自分の勝手な思念があり困っていました・・・さてどうしたものかと言うと、とりあえずグーグル先生に聞きいてみました・・・

で聞いたら「ウナギのさばき方に2通りあり、背開き・腹開き、侍の多かった関東では切腹を連想させたので背開きが多い」などとウンチクまで教えてもらって・・・便利とは皮肉な物だ・・・で、そんなん聞いたら背開きになるだろ!と思い背開きにしました・・・

そして内臓・骨・身と分けます。身に血が付くのは未熟な証拠です・・・血付いてる!

焼くと縮むので少し長めにウナギを切ります、ウナギはこの状態でも動いている事があり生命力はハンパねぇです!ちなみに捨てる所はありません★エコだ!

頭は縦に割り内臓と一緒に少し焦げるくらいグリルで焼きます。

骨は片栗粉をつけて油であげ塩コショウで味付けすると、スナックの様にカリカリでビールのツマミに最適★鮎の骨も美味いよ★川の物は捨てる所が無いのです!

頭と内臓は焼けたらタレの中へ良いだしが取れます・・・タレの作り方は、みりん2醤油2酒1砂糖大さじ3〜4、茹でる時間でタレの濃さが調整できますので味見して砂糖足したりして下さい。

「川は皮から海は身から」とも言いますが、少し焦げるくらい両面焼いて下さい。

身も焼いて、タレの中に投入!本当はタレを付けながら炭火で焼くのが美味しいですが、家庭ではこの方法が簡単でオススメです★

蓋をして蒸す感じで両面、よくタレを絡めて下さい。いつのまにか解説が料理番組みたいになってました・・・

で完成です。。。

天然は美味いよ★

美味いか?さっきまで生きちょったがぞ!命に感謝して食えよ!!

自然の恵みと命に感謝して ごちそう様でした!!ウナギレポート無事終了!!あっ!また木工に関係ない事をして・・・暇な工房だと思われるー!!

うなぎ捕獲大作戦!!【前編】

子供もすこし大きくなりうなぎを見せてやりたくなったので、うなぎをとりに行く事にしました。子供の頃はひと夏で数十匹捕っていたので捕れるでしょう・・・またやった事ない人もキャンプ行ったりした時にやってみると楽しみ増えると思いますので参考にしてください。

※知らない河でやる場合、その河では禁止されている漁法や許可がいる場合もありますのでやってみる方自己責任でお願いします。

まずは餌となる魚を捕まえます。そこで役に立つのは秘密兵器お魚キラー!!アマゾンで480円!!

餌はドックフードでエビやら魚やら採れる予定。

そして河にセット!!昼間から魚を捕ろうとする30過ぎのオッサン・・・ちょっと悲しくなりました。。。

次の日に見てみると・・・あれ?お呼びでないやつらが!!こっちではドンコと言いますがアユカケとも言いそうです。

ドンコはリリースして他のアミにも小さい魚しか取れなかったので池で飼う事に・・・

結局ぜんぜん取れなかったので他の漁法で捕ってきました・・・以下省略

うなぎの漁法は色々ありますが、今回はハエナワと言う漁法で行いますので針と糸で仕掛けの準備。

魚に針と糸を通しこんな感じでセットします。

河で滑らない様にカワタビを装備して・・・これ千円ちょっとで売ってますので河や海で滑らないのでオススメです★

ツレが仕事から帰って来たので、一緒に仕掛けに行きました、午後6時すぎから河に向う男達・・・田舎で友達も少ないですが、こうやって一緒に行ける友達いるのはいい事ですね★

ここでCMです・・・今回はメガネ使いませんが、ヨモギをすり潰してその汁とヨモギの葉でメガネを洗うと、くもりませんのでお試しあれ!

0円にて販売中!!エコでほぼ無限にあります★お求めはお近くの茂みまで・・・

木に仕掛けを付けてセット!仕掛け以外は河にある物を利用します、ヒモのくくり方もちょっとしたコツがあり、つけるポイントも重要です★いずれ子供に教えよう★

って仕掛け終わったら真っ暗に!!でもこれで明日の朝が楽しみになります★

終了後は炭をおこして、鮎を焼いて焼肉をする事にしました。炭のおこし方はバーナーと充電式エアーコンプレッサーがあったら3分ほどでいい火になりますので便利ですよ★

トマトをむしり取って食う息子。明日はうなぎ食えるぞ!!

安い肉と安いビールですまないけど、これからも頑張ろうと乾杯♪

食ってたら近所のオッサンとその子供が通りかかったので、オッサンにはビールをあげて子供にはおもちゃをあげました★

びんび捕獲大作戦!!

素材を探しに散策中・・・

堰堤がありまして・・・

その横に小さい水たまりがありまして・・・小さいお魚のコロニーが出来てました。

そんで次の日、30のおっさんが網持って採りに行きましたよっと・・・こんなのすると夢中になりすぎて、超獲れた!!そう言えば昔じいちゃんとタオル広げて採ったなぁ・・・

更に前の日にお魚キラーをセットしてエビ採り作戦決行!!どうせやるならリベンジをかねて、セットしときました。

数十匹取れる予定で、子供にも見せようと、見てみるとエビ2匹の魚2匹・・・少なっ!昔は大量に取れたのに・・・エサが全部無くなってたので、置きすぎだったかも・・・

こっちではモツゴと言うぬるぬるした魚。ウナギのエサに最適なヤツ

ヤマトヌマエビ?だと思います。昔友達と大量に取って塩コショウでフライパンで炒めて食べて美味かった思い出があったので、数年前に採って食べてみると・・・虫食ってるみたいで不味かったです(涙)昔は、採って→料理して→食べると言うスパイスが美味しく感じさせたのでしょうか?

ヤゴさん

子供に見せるほどエビ取れなかったので、勝手にばあちゃんの池に、魚と一緒に放流してきました。やべっ、こんな事してたら、暇な工房かと思われるか?まっいっか、暇だし・・・

で家に帰ると、母親が四万十川で漁師をしているおんちゃんと一緒に四万十川で鮎を大量ゲットしてました。子は小魚採りに行って、母親は鮎を採りに行ってるって・・・何やってんだか・・・

 今年は150匹くらい食べれるなぁ・・・

追)ちなみに美味しいエビはこれです、手長エビともやんちゃエビとも言います。煮ても焼いてもあまくて美味しいエビ★上流の方は少ないですが、少し下流に行くといっぱいいます。小さい頃はエビ玉で100匹近く採っていました。

美味しいので四万十に来たら、やんちゃエビ青さのりのてんぷらは必ず食べて下さいね★